2020年9月10月期スタートしています

2020年9月10月期・土曜日コース

◆9月5日・19日・10月3日・17日

スタートしました


もう一つの土曜日コース

◆9月26日・10日・24日・31日

募集中です




9月10月期、始まりの様子


受講してくださる皆さんには

おひとり、おひとり

それぞれの【目的】があります。


普段から

社会的立場に置いて

誰かをサポートされている

9月期の受講生様との

アロマ時間・・・


今回のクラスは

【ケア】がキーワードになりそうです。


【誰かのケア】そして

【自分のケア】



care(ケア)

【誰かに関心・愛情を持って、気に掛けること】


それを自分や

誰かに出来たならば


大袈裟かも知れませんが

幸せな社会になると思います。


【無関心】は、ある意味

【嫌い】よりも、残酷であると思うから。


それは

他人に対してだけじゃなく

自分に対しても、です。



アロマセラピーの土台である

『香り』と『触れる』


その二つを通して

先ずは、自分をケアする。


そしたら、その先に

誰かを、ケアしてあげられる自分がいます。



思いっきり!!

自分を気持ちよくしてあげられる

そんな

学びの時間になれたらいいです。


時々、あくびも

しちゃって構いません(笑)



第1回目を終えてみて

教室内に

生徒さんお二人が醸し出す

ふわぁ~っとした

何とも優しい空気があって。


精油でいうと

そうですね・・・


『ローズウッド』


ローズウッド、この30の精油レッスンでは

学ばないのですが(笑)


精油箱には

検定に出てくる30種類以外の

精油も、たくさん入っていますので


自由に、様々、嗅いで

感じてもらいながら、進めていきますよ。


何て言ったって

香りの教室ですから!


残り3回のレッスンも楽しみです。


aromatime

-アロマタイムー 盛岡で 「香り」と「触れる」を学ぶ 公益社団法人日本アロマ環境協会認定教室

0コメント

  • 1000 / 1000