オンラインでハンド講座でした



オンラインで

【アロマハンドセラピスト講座】を開きました


二日間に渡ってのレッスンでした


1年前は

想像すらしなかったこと・・・


準備を整え

形になり


遠方に住む方にも

安心してお届けすることが出来ました


事前に、このような教材を

ご自宅へお送りしました



***************



はじめましての画面越しには

秋田の雪ん子みたいに

色っこ白くって

めんこい生徒さん・・・♡

そして

そんな雪をも溶かすような

内に秘めた

柔らかい灯のような情熱・・・



Hさま

オンラインでの講座の打診を

快諾してくださり

どうもありがとうございました


数ある認定教室の中で

こうして県を跨いで

aromatimeにお声を掛けてくださったこと


ご縁なのだと思います



画面越しに

触れ合えたこと

とても

とても嬉しかったです



オンラインでも

対面でも

伝えたいことは変わらない


今、自分の中にある知識を

惜しみなくお伝えする


アロマへの愛を持って


こうして

学びを受け取ってくださる生徒さんへの愛を持って




Hさま

ブラックペッパーとイランイランを

混ぜ混ぜしたくらいの

画面越しの熱量(笑)

受け取ってくださり

どうもありがとうございました



Hさんの手は

画面越しに見ても

優しくて、丁寧で


バーチャルなのに

実際にトリートメントされている気分になりました!


あの不思議な感覚・・・

今、振り返っても

ほんとうに不思議です



どうぞ、お家の方や、お近くの方へ

今、出来る範囲で

アロマハンドトリートメントを

繰り返しされてみてくださいね



ひとつ、ひとつ

今、出来る事をやっていくと


気付いたら

『わたしのアロマセラピー』というのが

形になってきます



香りのブレンドでも

トリートメントでも

イベント出店でも

ワークショップ開催でも


何でも

はじめて誰かに伝えるアロマって

緊張しますよね


失敗なんて

ひとつもないと思いますよ


生徒さんがなるべく失敗しないで済むように

レッスンの中では

講師の失敗談もお話しますからね(笑)



濃度や、使い方を守る

相手を見る

相手を守る


そしてそれが


セラピスト自身を守ることにも繋がってきます


お互いが気持ちいいアロマの世界です




新しい感動をくださったことに

感謝しております



盛岡の街の匂い・・・

川沿いを歩くと頬を撫でる風

南部煎餅に、焙煎コーヒー

焼肉冷麺も♬


コロナが終わったら

次は、この街で再会できるのを

楽しみにしていますね!


aromatime



NEW!!【オンラインハンド講座について】


【6月アロマテラピーアドバイザー認定講習会あります!】

aromatime

-アロマタイムー 盛岡で 「香り」と「触れる」を学ぶ 公益社団法人日本アロマ環境協会認定教室

0コメント

  • 1000 / 1000