立春を迎えハンド講座の様子です
2022年2月の
アロマハンドセラピスト講座の様子です。
ご参加くださった皆さま
どうもありがとうございました。
前半、座学。
後半、実技です。
トリートメントの最中
『テクニックとかじゃなく、
相手を想う気持ちが一番大事なんだなぁ』
そうおっしゃった受講生様の言葉が
印象的でした。
今回は
ご経験がある方が1名様
アロマまったくのはじめて!という方が
2名様でした。
皆さんの手、
今までの受講生様と同じく
やっぱり気持ちいい。
とっても気持ち良かったです。
最後は案の定、
まったりと。(笑)
最初はちょっと緊張したりで
冷たかった手も
これまたいつもの様に
何か熱いもの、出ちゃってましたね。
相手を想う気持ち、
しかとその手から伝わりました・・・
気持ち良すぎて
瞼がどーにもこーにも閉じてきて
もう、開きやしませんとばかりに。
手なのに
アタマのてっぺんから~身体中の
力が抜けていく・・・
それもまた
身体の正直な反応です。
そのメカニズムも
解剖生理学で落とし込んでいきますよ。
◆カラダのことを考えるって新鮮!
◆基礎を学ぶ、直接触れ合うことが、いかに大切か
◆座学で学んだことを、実技で落とし込む、その流れが良かった
◆やる方も、やってもらう方も、癒される
◆香りがプラスされると、一層癒される
そんな感想を伝えていただきました。
この時期、
【触れ合う】ということは
正直、ご法度です。
アロマトリートメントという
大義名分のもとに
こうして、触れ合うという時間を
感じさせていただいてます。
ですが
今だからこそ
直接会う、触れ合う
それらが持つ、大きな力を
体感します。
優しく触れられると
とても安心するのです。
この身が
安心とともに、どっしりしてくるのが
分かります。
もちろん
感染状況を冷静に判断しながらですが
優しく触れ合う。
安心する。
このシンプルなことを
ご一緒に学べることに
また今日も感謝でした。
================
Kさんのすべすべでブレない手。
手で人を看てきた経験がすべて活かされていて
安心して身を委ねられる・・・。
Eさんは、1つ1つの手技を丁寧に確認され
トリートメントの前と後のお顔が
全然違っていて、マスクから覗く目がキラキラと!
その笑顔を見せていただけて
とても嬉しかったです。
Ⅿさん♪おおらかで、正直で、面白くって。(笑)
その手に触れてもらうと
相手は自然体でいられます。肩肘張らずにいられます。
あっ!!
息子さんの靴のニオイには『レモングラス』
おすすめです。
伝え忘れました。(笑)
関連記事、貼っておきますね。
練習も兼ねて
どうぞ時には
ご自身で、ご自分の手をトリートメントを
^_^
お気に入りの香りと共に。♬
立春とは名ばかりの
1年で1番寒いこの時期に
どうもありがとうございました。
引き続きご自愛くださいね。
aromatimeいたや
▶▶ハンド講座リクエスト受け付けております
※2名様以上で、開催致します
※ご希望日を第三希望までお知らせください
※1か月前迄にお知らせいただけると
調整しやすいです
▶▶【アロマ基礎講座などの開講日程はこちら】
0コメント